入学試験大学院経済学研究科
研究科の学位名・募集人数
研究科 | 専攻 | 募集人員 | 学位の専攻分野名※注 | |
---|---|---|---|---|
経済学研究科 | 経済学専攻 | 博士課程前期課程 | 40名 | 修士(経済学) 修士(会計学) |
博士課程後期課程 | 5名 | 博士(経済学) 博士(会計学) |
入試区分及び出願資格、選考方法
【博士課程前期課程】
※2026年度入試から一部変更となりますのでご注意ください
博士課程前期課程の入学試験では、一般入試・社会人入試・セカンドステージ入試、学部4年次生対象の推薦入試、さらに5年間で修士学位まで取得できる学部3年次生対象の大学院特別進学生制度(詳細については下記参照)等、様々なルートで出願が可能です。
【博士課程後期課程】
博士課程後期課程の入学試験では、一般入試の区分で出願が可能です。
※2026年度入試から一部変更となりますのでご注意ください
博士課程前期課程の入学試験では、一般入試・社会人入試・セカンドステージ入試、学部4年次生対象の推薦入試、さらに5年間で修士学位まで取得できる学部3年次生対象の大学院特別進学生制度(詳細については下記参照)等、様々なルートで出願が可能です。
【博士課程後期課程】
博士課程後期課程の入学試験では、一般入試の区分で出願が可能です。
実施区分、選考方法等詳細については大学ホームページに掲載されている大学院入試情報をご確認ください。
大学院特別進学生制度
立教大学経済学部に在籍する学部3年次生は、選考に合格すれば、大学院特別進学生として、学部4年次に経済学研究科博士課程前期課程の科目を履修することが認められます。さらに博士課程前期課程の入試に合格する等、研究科への進学が認められれば、学部4年と博士課程前期課程の1年、計5年間で修士の学位まで取得できます。詳細については、経済学研究科までお問合せください。
出願スケジュール
試験時期 | Web出願受付期間 | 一次選考 (書類選考、筆記試験) |
二次選考 (口頭試問) |
合格発表 | 入学手続締切 | |
---|---|---|---|---|---|---|
前期課程 ※推薦除く |
秋季 | 8月下旬~9月上旬 | 9月下旬 | 9月末~10月上旬 | 10月中旬 | 2月上旬 |
春季 | 1月上旬~中旬 | 2月中旬 | 2月下旬 | 2月下旬~3月上旬 | 3月中旬 | |
後期課程 | 春季 | 12月上旬~中旬 | ー | 1月下旬~2月上旬 | ||
詳細については、本学ホームページに掲載されている大学院入試情報をご確認ください。