2019/02/14 (THU)
SSA(AUS)海外研修記を掲載しました
OBJECTIVE.
Short-Term Study Abroad Program in Economics(SSA)海外研修記
2018年度SSA(AUS)海外研修記
立教大学経済学部では、2016年度より真夏のシドニー大学で研修を行うSSA(AUS)も実施しています。このプログラムでは、単なる語学研修ではなく、反転授業による経済学に関する事前研修、JETROシドニー事務所様への訪問や各種ワークショップ、シドニー立教会との交流、ホームステイ、そして、各自の興味関心に応じたリサーチプロジェクトも行います。シドニーへの出発(2月9日)から、研修やシドニー立教会との懇親会、様々なエクスカーション、リサーチプロジェクトの最終プレゼンテーション、そして帰国(3月4日)までの様子を掲載します。
海外プログラム期間:2019年2月9日~2019年3月4日
研修場所:シドニー
参加人数:27名
参加人数:27名
2月9日(土)

期待と目標を胸に抱き27名で羽田空港を出発しました。(@羽田空港国際線ターミナル)
2月10日(日)

シドニー空港到着。ほぼ予定通り9時30分に到着しました。例年通り、シドニー立教会会長にお出迎えをしていただきました。極寒の東京から一転して、シドニーは真夏。
シドニー大学へ移動して、まずはキャンパスでオリエンテーションを受けた後、ホストファミリーに紹介され、各家庭に移動しました。
シドニー大学へ移動して、まずはキャンパスでオリエンテーションを受けた後、ホストファミリーに紹介され、各家庭に移動しました。
2月11日(月)

朝8時にシドニー大学CET(Center for English Teaching)に集合し、キャンパスツアーです。CETはWentworth Buildingにあります。シドニー大学の名所(?)であるQuadrangleやGraffiti Tunnelに行きました。
2月13日(水)・14日(木)

毎朝、8時に登校です。しっかり英語の運用能力を鍛えます。午後は効果的なプレゼンテーションについての授業や、オーストラリア経済についての授業を受け、リサーチプロジェクトの準備を進めています。
また、立教OBの伊藤様(シドニー立教会幹事)には、シドニー観光セミナーを開催していただきました。毎年ボランティアでご協力いただいており、本当に感謝しております。
また、立教OBの伊藤様(シドニー立教会幹事)には、シドニー観光セミナーを開催していただきました。毎年ボランティアでご協力いただいており、本当に感謝しております。
2月15日(金)
今年は特別に立教OGの鴨粕様によるNSW州立美術館ツアーが開催されました。

