2025/10/30 (THU)

『2025年秋学期 赤レンガセッション』開催のお知らせ

OBJECTIVE.

経済学部では、在学生と卒業生を交えた交流の場として、『赤レンガセッション』を春学期と秋学期に開催しています。今年の秋学期は 11月15日(土)に開催することが決まりました。

今回は、金融、コンサル、メーカー等の様々な業界で働いている経済学部の卒業生10名をお招きして、在校生との交流会を行います。在校生と卒業生が少人数グループで同じテーブルに座り、20分ごとにテーブルチェンジをしながら、様々な企業で働いている先輩方からいろいろな話を聞くことができる貴重な機会です。

まだ将来のキャリアについてあまりイメージできていない1,2年生から、すでに就職活動を始めている3,4年生まで、具体的な企業での働き方についてなかなか分からない点も多いかと思いますので、直接、卒業生の先輩方から様々な話を聞かせてもらい、今後のキャリアや就職活動に役立ててもらえると幸いです。

現在のところ、参加を予定している卒業生の所属企業は、アクセンチュア株式会社、監査法人トーマツ、日本電気株式会社、PwCアドバイザリー合同会社、三井住友トラストアセットマネジメント株式会社、三井住友銀行、日本生命相互保険会社、ソフトバンク株式会社、サッポロホールディングス株式会社、イグニッション・ポイント株式会社となっています。

また、卒業年度も2024年度の卒業生が6名、2022年度2名、2020年度1名、2018年度1名となっており、年齢も20代の方が多いので、気軽に先輩方からそれぞれの企業の最近の働き方や、実際に働いてみてどんな感じなのかということなど、それぞれの職場のリアルな話を聞くことができると思いますので、是非ともご参加下さい。

なお、春学期に開催した赤レンガセッションの様子については、以下の動画で紹介されていますので、関心のある方はご覧頂ければと思います。
また、この赤レンガセッションの企画・運営は、経済学部公認学生団体である四丁会が行っています。四丁会について興味のある方は、下記のインスタグラムで最近の活動状況がわかりますので、ご覧下さい。
お申し込みは以下のフォームからお願いします。

概要

日時

2025年11月15日(土)15:00~18:00(開場14:40)

会場

池袋キャンパス 太刀川記念館 3F多目的ホール

当日のスケジュール

15:00 開会挨拶
15:15-15:30 卒業生自己紹介
15:35-17:40 交流会 在校生が少人数グループに分かれて卒業生との懇談会を実施
(20分ごとに在校生が異なる卒業生のテーブルに移動して、5回のセッションを実施する予定)
17:40 閉会挨拶・アンケート
17:50 写真撮影
18:00 終了

定員

全学部生(全学年) 先着40名

参加費

無料

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。